ドラクエ5 気ままにのんびり攻略日記 第2回
2008-07-28


第2回 アルカパ〜レヌール城〜妖精の村〜ドワーフの洞窟〜氷の館〜ラインハット城〜古代の遺跡〜大神殿(建設中)〜海辺の修道院〜オラクルベリー

・・・第2回にして、進みすぎ。

アルカパ周辺でレベル上げ、金稼ぎ・・・といいつつ。
"ブーメラン"、"いばらのむち"を買ったら、
サンタローズ周辺で狩り。

この時点の最強装備にしてから、
レヌール城へ。
PS2版よりは落ちるけど、
結構3D化されているので、
視点変えないと階段判らなかったりしますね。

"うごくせきぞう"に一度やられて、やり直した以外はすんなり攻略。
無事にベビーパンサー"ボロンゴ"を仲間に・・・。
が、
命令聞かないのはいいとしても、
結構頻繁に身を守っちゃうのは酷い。
身を守っている暇があったら、戦え!って感じ。ひどっ。

妖精の国編は無難に攻略。
といっても、最強装備にはしましたが。

ラインハットでヘンリー君の子分にさせられ、
誘拐されたヘンリー君を助けに古代の遺跡へ
・・・その前にやっぱり最強装備化。
結構稼げるけど、
スライムナイト×3、スライム×3、ホイミスライム×3は辛い。
ボロンゴ君は命令聞かないときあるし、
全体魔法とか使えないんでね。

古代の遺跡で待ち続けていたパパスと合流して、
ヘンリー救出の前に、しばらくレベル上げ・・・と思ったけど、
最強装備化の段階であがっていたので、
すぐにヘンリー救出。

そして、パパス死亡。
ここは、PS2版が痛々しかったので、
それよりは抑え目な感じ。
ただ、キラーパンサーの鳴き声が物寂しかったです。

大神殿(建設中)、
構造は変わってなかったけど、
変な装置があったり、
台詞が変わっていたような気がする。

脱出して、とんでもない滝から落っこちて(樽に入っていても危険なのでは?というかよく壊れなかったなぁ・・・。)、
樽は無事に海辺の修道院へ。

ヘンリーを再度仲間にして、オラクルベリーへ。

ってところで、
6時間27分です。

今後も、
狩りと宝物強奪、空き巣に精を出します(笑)。
[ドラクエ5]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット